記事一覧

【英語学習は年中無休】Concession 譲歩 権利

はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 ラスベガス郊外にあるLas Vegas Speed Wayでは毎年11月から1月上旬までクリスマスイルミネーションが行われています。 こちらはドライブスルーのクリスマスライト。 ここでは10代の子供達がボランティアとして働いており、入口の男の子に 「Would you like to some concessions?」 と聞かれました。 Conce […]

F1ラスベガスGP2023 | セレブが大集合!F1がラスベガスにやってきた

はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 2023年11月18日(土曜日)にF1ラスベガスGPが開催されました。 ラスベガスでのレースが決まった日から 「ラスベガスにF1がやってくるー!!」 と今か今かとこの時を待っていました。 またコースになるラスベガスの公道を何度も下見のドライブをしていました。 というのも 身近な家族や友達にF1ファンが二人いて、どちらからもF1の面白さを聞いていたから […]

福岡空港からラスベガスへ!ホノルル空港の乗り継ぎ方法(ハワイアン航空利用)

はの みなさんこんにちは! ラスベガスの「はの」です。 先日、日本へ帰省してきました。 いつもは日本航空JALや全日空ANAを利用するのですが、今回は航空券が一番安かったハワイアン航空を利用。 今年に入って日本の各空港とホノルル空港が大幅に増便されたこともあり、今だけのスペシャルなのか他の航空会社に比べると1~2割程安かったです。 そこで今後ハワイ経由でラスベガスに旅行される方の為に、こちらの記事 […]

日本滞在2週間に5回も行った|いきなり!ステーキ

はの みなさんこんにちは! ラスベガスの「はの」です。 今年の日本への帰省はダイエット中の夫と一緒に行くので、食事選びがちょっとした悩みでした。 というのも夫がやっているダイエットは、お肉・魚・野菜を主に食べ糖質を控えるもので、日本ではラーメンやうどん、お寿司などを楽しにしている私にとっては楽しみが減るのではないかという不安です。 しかし、いきなり!ステーキ(Ikinari Steak)ではそんな […]

旅行に役立つ!アルファベットPhonetic Alphabet

はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 英語学習は年中無休をモットーに日常生活で学んだ英語を紹介しています。 今回はPhonetic Alphabetについてです。 Phonetic Alphabet(フォネティック アルファベット)は、特に電話などの通信やコミュニケーションを取る上で、言葉が聞き取りにくい場合やミスが起こりやすい場合に、アルファベットの各文字を代表する単語や用語の集合です […]

ラスベガスに貢献Yonema Bill Tomiyasuさん

はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 8月のラスベガス。 まさに真夏で日中の気温は45℃を超えて暑っちー。公園は暑すぎて誰もいない。 以前、職場で一緒に働いていたマネージャーさんが 「ラスベガスには日系人の名前からとった小学校があるから、その人がどういう人でラスベガスにどんな影響を与えたかを知るためにも、実際にその小学校に行って見ておいでよ!」 と話をしていました。 正直なところ外は暑く […]

やっぱり凄い!フーバーダム Hoover Dam

はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 ラスベガス郊外にあるフーバーダム。 アメリカの映画やNetflixにもよく登場する観光施設の一つ。 このダムは1930年代の世界大恐慌で経済立て直しの一環としてニューディール政策によって建設されました。 実際にこの場所に立ち巨大なダムを眺めると、息をのむような自然の中に突如建てられたダムの偉大さが五感で伝わってきます。 こちらの記事では、これまでフー […]

アメリカの車旅におススメ!食べ放題レストランgolden corral

はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 アメリカで車で旅行する時に現地で何を食べようか、、、 家族の意見を聞いているとなかなか決められないし、物価高でファーストフードさえ高い。 そんな時におススメなのがgolden corral。 我が家ではアメリカで旅行する時にはもちろん、ラスベガスで外食がしたくなったらこのレストランをよく利用します。 今回はそんなおススメのレストランgolden co […]

ラスベガス家の裏庭にUFO?

はの みなさん、こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 会社のキッチンで井戸端会議をしていると、興奮気味の同僚が 「ねえねえ、知ってる?先週ラスベガスの郊外のバックヤードにUFOが降りてきた話!?州外に住む友達からも連絡がきてさ、ラスベガスで一体何が起こっているの?っていう質問がよく届くんだけど、みんな私があの家の近所に住んでいると思っているみたい。私は何も知らないけど、、、」 2023年6月に […]

Made in USA ユタ州発!話題の国産塩

はの みなさんこんにちは! ラスベガスの「はの」です。 我が家では夫が朝晩の食事を担当しており、エアーフライヤーを購入してからは裏庭のグリルを使うよりも簡単に調理できて後片づけがかなりラク! ということで、魚・鶏肉・牛肉・ケーキなどをレパートリーが増えて本当に感謝しています。 先日の夕食に油を使わないフライドチキンをリクエストすると、これまで食べたものとは味が違い「めっちゃくちゃ美味しいやん!」と […]