ラスベガスの「はの」です。
我が家では夫が朝晩の食事を担当しており、エアーフライヤーを購入してからは裏庭のグリルを使うよりも簡単に調理できて後片づけがかなりラク!
ということで、魚・鶏肉・牛肉・ケーキなどをレパートリーが増えて本当に感謝しています。
先日の夕食に油を使わないフライドチキンをリクエストすると、これまで食べたものとは味が違い「めっちゃくちゃ美味しいやん!」と尋ねると、
「塩を調べているとユタ州の塩が話題になっていたので試しに買ってみたんよ!」
ということで、今回はその塩をご紹介します。
Redmond REAL SALT
今回紹介する塩の会社はユタ州Heber CityにあるRedmond社のReal Salt。
Heber CityをGoogle Mapで確認するとソルトレイクシティーの南東部です。
詳しく調べてみるとこの塩はユタ州のRedmondという街で採掘されて、地質的にはこの辺りは約2億年前から1億 4,500万年前の海水(塩)が火山灰と粘土状の地層によって長い時期地中に閉じ込められていたので、その時代の塩が採れているそう。
ラスベガスにあるSmith’sというスーパーへ行くと棚の一番下に売っていました。
Costcoなどに売っているピンクのヒマラヤソルトに比べると色が薄く白や赤い土の色が混じっているような感じです。
実際に手にとってみて岩塩をコロコロを転がしてみると塩独特の音がします。
これをグラインダー(ソルトミル)に入れて、ガリ、ガリ、ガリとしてお肉、野菜、魚に振りかける。
味は甘味があり何ともいえないような味わい(ダシ?)でも入っているかのような風味があり、これは今までに感じたことのない塩感。
食べたら分かるこの味覚。
アメリカ男の料理
まとめ
今回はユタ州Heber CityにあるRedmondのReal Saltについてご紹介させて頂きました。
気になる方は是非この塩でフライドチキンやステーキで試してみて下さい。違いが分かるはず、、、。
アマゾンではコチラ