ザイオン国立公園|五感で感じる大自然と100年前に出来た見事なトンネル
はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 5年振りにザイオン国立公園に行ってきました。 何度訪れてもザイオンには写真や動画に収めきれないほどの四季折々の自然の美しさがあり、岩山の迫力、深い渓谷、100年前に人の手で掘られたトンネルなどに圧倒にはされます。 今回は、以前から一度はゆっくりと散策してみたかったSpringdaleの街に行って、美味しいモノを食べ宿泊してきました。 そこでこちらの記 […]
はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 5年振りにザイオン国立公園に行ってきました。 何度訪れてもザイオンには写真や動画に収めきれないほどの四季折々の自然の美しさがあり、岩山の迫力、深い渓谷、100年前に人の手で掘られたトンネルなどに圧倒にはされます。 今回は、以前から一度はゆっくりと散策してみたかったSpringdaleの街に行って、美味しいモノを食べ宿泊してきました。 そこでこちらの記 […]
はの みなさんこんにちは! ラスベガスの「はの」です。 2024年2月にスーパーボール(アメリカンフットボールの決勝戦)がラスベガスで初めて開催されます。この決戦を会場で応援する為に全米各地から車や飛行機でファンがやってくることでしょう。 試合が行われるのはアレジアントスタジアム(Allegiant Stadium)。普段は車でこの周辺を通るのですがこのような疑問がありました。 ・Allegian […]
※Please click on the language options in the top right corner, and the page will be automatically translated. はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 2024年1月に、ラスベガスのコンベンションセンターで行われたFancy Food Showに初めて行ってきました。 以前、一緒に働 […]
If you prefer to read in your own languages, please use the google translate to right click and select languages. こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 これまで美味しいシュークリームを食べたい場合は、自分で作る、ラスベガスのベーカリーで似たような商品を買う、日本のスーパーで買うか、 […]
はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 ラスベガスのスーパーへ行くと必ず目にするのがTillamook Creameryのチーズやアイスクリーム。 特にアイスクリームは市販のアイスなのに何故こんなに美味しいのだろうとびっくりしてしまう程です。 オレゴン州出身の友達からこのTillamook Creamery工場に行くと出来立てのアイスクリームやチーズを食べることができて、しか […]
はの みなさん、こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 2024年1月9~12日に、ラスベガスのコンベンションセンターで行われた、大型コンベンションCES 2024に行ってきました! CESとは、Consumer Electronics Showの頭文字で、世界中にあるハイテク企業が一堂に集まる見本市。 毎年1月上旬にラスベガスで行われており、一昔前までは「家電のコンベンション」と言われていまし […]
はの コこんにちは! ラスベガスの「はの」です。 ラスベガス大通り(通称ストリップ通り)沿いにあるWalgreens。 旅行者にとってはとても便利なお店です。 日本で買い忘れた旅行に必要なアイテムから、コンベンションで必要なモノまで、幅広い商品が揃うスーパーコンビニ。 現在、ラスベガスのラスベガス大通りには6店舗があり、どこでも手軽に立ち寄ることができます。 今回は、そんなWalgreensの魅力 […]
はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 ラスベガスでは、UFC(アメリカの総合格闘技)ファンの夫に連れられ、友人宅のUFCパーティーに参加したり、それがない時には、 「今夜はビックファイトがあるから、夜7時以降は忙しい!」 (土曜日夜8時くらいからUFCの大きなファイトがあるから) と、リビングにあるテレビ画面に向かってヤジを飛ばしたり、応援している選手が負けた時には、ふて腐れて寝るという […]
はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 2023年11月16日から行われたF1ラスベガスGPの裏側では、ラスベガス最大の労働組合Calinary Unionと大手のホテル(MGM Group, Casers Palace, Wynnなど)の交渉が続いていました。 ホテル側としてはこの労働組合がストライキに入ると数千人規模の従業員が出社しない可能性があり、またラスベガスにある他の労働組合がこ […]
はの みなさんこんにちは! ラスベガスの「はの」です。 今回はラスベガスのハリーリード国際空港にある公共バス乗り場をご紹介します。 ターミナル1とターミナル3にそれぞれバスの乗り場がありますが、どちらも大変分かり難い場所にあります。 こちらの記事では実際にバゲージクレームからバス乗り場までを歩いて確認してきましたので、その道順を詳しくご紹介します。 そんな私はラスベガス在住約18年、旅行業界で約1 […]