ラスベガスで初めて遭遇!砂漠の生き物タランチュラン
※Please click on the language options in the top right corner, and the page will be automatically translated. はの みなさん、こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 海外で日本では見たことのないような動物や植物に遭遇すると、 「わ~、動物園でしか見たコトのないオオトカゲだ!世界にはこんな […]
※Please click on the language options in the top right corner, and the page will be automatically translated. はの みなさん、こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 海外で日本では見たことのないような動物や植物に遭遇すると、 「わ~、動物園でしか見たコトのないオオトカゲだ!世界にはこんな […]
※Please click on the language options in the top right corner, and the page will be automatically translated. はの みなさん、こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 ラッキー こんにちは! ラスベガスからアリゾナ州のフェニックスにある Musical Instrument Museum( […]
はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 ラスベガスから日本への一時帰国。 日本へ帰国する度に、アメリカと日本の良さや違いを今なお感じています。 旅行好きの私としては、会社の同僚・友達・家族から「土産話」を聞くのが好きで、もしかすると日本帰省の旅行記を知りたいと思っている人がいるのではないか? と勝手に思い、クリスマスの日にせっせと書いています。 こちらの記事では、2024年11月に訪れた大 […]
※Please click on the language options in the top right corner, and the page will be automatically translated. はの みなさん、こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 ラスベガスサインの横を通りがかった時に、このサインの真下で写真を撮ろうとする旅行者の長蛇の列を見かけました。週末や夕方にな […]
はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 5年振りにザイオン国立公園に行ってきました。 何度訪れてもザイオンには写真や動画に収めきれないほどの四季折々の自然の美しさがあり、岩山の迫力、深い渓谷、100年前に人の手で掘られたトンネルなどに圧倒にはされます。 今回は、以前から一度はゆっくりと散策してみたかったSpringdaleの街に行って、美味しいモノを食べ宿泊してきました。 そこでこちらの記 […]
はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 8月のラスベガス。 まさに真夏で日中の気温は45℃を超えて暑っちー。公園は暑すぎて誰もいない。 以前、職場で一緒に働いていたマネージャーさんが 「ラスベガスには日系人の名前からとった小学校があるから、その人がどういう人でラスベガスにどんな影響を与えたかを知るためにも、実際にその小学校に行って見ておいでよ!」 と話をしていました。 正直なところ外は暑く […]
はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 ラスベガス郊外にあるフーバーダム。 アメリカの映画やNetflixにもよく登場する観光施設の一つ。 このダムは1930年代の世界大恐慌で経済立て直しの一環としてニューディール政策によって建設されました。 実際にこの場所に立ち巨大なダムを眺めると、息をのむような自然の中に突如建てられたダムの偉大さが五感で伝わってきます。 こちらの記事では、これまでフー […]
はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 皆さんの中には、友達や家族、職場の仲間から自分の行動が掻き立てられるような経験や心に残っている言葉が1つはあると思います。 以前ラスベガスで働いていた旅行会社で、上司の方が口癖のようにお話しされていた言葉が今でも忘れられません。 私達は世界のどこかでみんなと繋がっているから、常に世界平和を願い続けないとダメなのよ。自分達さえが良ければいいという考えじ […]
はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 ラスベガスでレンタカーをしてグランドキャニオンから戻ってくると、フロントガラスには走行中にできた汚れがたくさん!車体の側面には泥汚れもある。 洗車場に行きたいけど使い方や英語が分からないから不安。 今回はこのようなお悩みにお答えしていきたいと思います。 かなさん ・簡単に洗車できる所は? ・値段はいくら? ・注意点はあるの? ・掃除機は無料? こちら […]
はの 皆さん、こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 2022年11月5~6日に、ネリス空軍基地でエアショーが行われました。 前回は、義母と二人で基地の外側からショーを見たのですが、やっぱりあの基地の中の雰囲気や迫力とは違っていました。 これまで、エアショーの会場へ行ったことがない人にとっては、会場までの交通手段、当日の服装や持っていくもの、・お手洗い等の施設、素人でも楽しめるのかな? という疑 […]