ラスベガスホテルのライドシェア乗り場

※Please click on the language options in the top right corner, and the page will be automatically translated.

はの
みなさん、こんにちは!
ラスベガスの「はの」です。

ラスベガスの空港や中心部のホテルでは、思いもよらない場所にライドシェアの乗り場が設置されています。

ホテルによっては、その場所がとっても複雑で見つからない、、、

えっ!こんな所にあるの?!

という場所にあるコトの方が多いです。

そこで今回は、ラスベガス主要ホテルのライドシェア乗り場と行き方をご紹介します。

そんな私はラスベガス在住約20年、現在は旅行関連の仕事をしています。

それでは早速始めていきましょう!

(目次のホテルをクリックすると、そのホテルに飛びます)

Bellagio Hotel
ベラージオホテル

ラスベガスで人気ナンバー1を誇る人気の高級ホテル。ライドシェア乗り場はこんな所にあります。

【ライドシェア乗り場】
地下ツアーバスピックアップのロビー

【行き方】
正面玄関を外に出ると、両端に小さな噴水があります。

右側の噴水の方を見ると、頭上の看板に「Uber」のサインが見えています。

そちらに従って更に進み、今後は突き当りの前方に下へ降りるエスカレーターと階段があります。

こちらから地下に降りましょう。

頭上に「Uber Pick-Up、See you downstairs」と書かれた看板があります。

そして地下へ行くと、Abbiate Un Buon Viaggio!のサイン。Have a great trip!

地下へ行くと、バスが数台停められるスペースがあり、ツアーバスピックアップになっています。

こちらがベラージオホテルのライドシェ乗り場です。

【注意点】
地下へ行くエスカレーターを見逃すと、ラスベガス大通りへ繋がるエスカレーターに到着します。

そのエスカレーターに乗るとラスベガス大通り(Strip通り)へ通じる連絡通路になりますので間違いです。

直ぐに引き返してください。

ARIA Resort & Casino
アリアリゾート

2009年にオープンしたアリアホテル。事前に知らないと見つけられないような場所にあります。

【ライドシェア乗り場】
ノースエントランスの1階下
ナイトクラブJEWELの横

【行き方】
チェックインカウンターから客室エレベーター・ショー会場の方へ歩いて下さい。

するとカジノフロアーの頭上にUber、North Valetの看板が出ていますので、それに沿って歩いて下さい。

北側にあるノースエントランスに到着します。

ノースエントランスには七福神様が出入口に向かって座っていらっしゃいます。

エントランスのドアに向かって右側に下へ降りるエスカレーターがあります。
(上記の写真に写っているエスカレーター)

エスカレーターの頭上にはJEWEL・North Valet Pick-Up・Uberと書かれています。

下へ降りて左側を見ると、ライドシェア乗り場があります。

車が到着するまでは、建物内で待つことができますので、Uberが到着しそうになったら外へ出て待ちましょう!

この場所は、W Harmon Aveに面した出入口で、分かり難い場所にありますのでご注意下さい。

Paris Hotel
パリスホテル

【ライドシェア乗り場】
立体駐車場中

【行き方】
チェックインカウンターを正面に見ると、背中側にある客室エレベーター・セルフパーキングの方に歩いていきます。

ホテル内には、頭上に街頭と看板がありますので、Rideshareに従って進みましょう。

途中、右手にBordeaux Towerの看板、左側にはレストランを見ながら更に歩きます。

すると、天井には青空が見えるこのようなレストラン街を進んで行きましょう。

そのまま真っすぐ歩いていると、正面にお掃除おじさんの銅像が見えてきます。

お掃除おじさんの銅像の向こう側に、上へあがるエスカレーター。

頭上にはSelf Parkingの看板。左の柱にはRideshareの看板。このエスカレーターを上がります。

上へ行くと左側の柱にRideshareの看板があり、連絡通路のような道を歩いていきます。

更に進むと、駐車料金を支払う機械が右手に3台程見え、エレベーター乗り場に到着します。

エレベーター乗り場を更に進むと正面に立体駐車場の出入口があります。

正面にはRideshareの看板が出ていますので、この出入口から外に出たところがライドシェア乗り場です。

その場所は、立体駐車場の中です。

Horseshoe
ホースシュー

【ライドシェア乗り場】
チェックインカウンター側にある
ノースエントランス外側

【行き方】
チェックインカウンターを正面に見ると、右手にExpress Check-In/Outの機械があります。

Express Check-In/Outの機械は、1-2-3-4-5,,,と並んでいますので、6の方へ進んで歩いて行くと、ラスベガスのお土産を販売しているお店があります。

お店の中には、この大きなラスベガスサインがありますのでそれが目印です。

こののすぐ横に外へ出る2重扉があり、内側のドアにはUberのサインがありますので、こちらをご確認下さい。

このドアから外へ出ます。

2重扉で、頭上にはUber Pickup Zoneの看板が出ています。

そして外に出たところがライドシェア乗り場。

前方には、ツアーバスなどが停車するバス乗り場になっています。

Uberが到着するまでは、2重扉の中間にある椅子に座って待ちましょう!

Caesars Palace
シーザーズパレス

古代ローマをテーマに1966年にオープンしたCaesars Palace。

ここはセリーヌディオンさんやマライアキャリーさんなどのショーが行われていたホテル。

【ライドシェア乗り場】
セルフパーキング立体駐車場の中

【行き方】
ホテルのチェックインカウンターから建物内を歩き、The Forum Shopsの入口まで移動して下さい。

途中、ショー会場、フードコートなどを通り過ぎます。(ホテルの外には出ないでね)

The Forum Shopsの前に到着しました。この中へは進まずに、そこから左側にあるSalf Parkingの方へ歩いて行くと、突き当りにSafl Parking・Valet・Rideshareのサインが見えてきます。

この辺りには、駐車料金支払いの機械が4台程置いてあります。

ここから左に進んで行くと、立体駐車場へ行く通路があり、突き当りに外へ出る扉がありますので、そこを出るとライドシェア乗り場。

(左側にエレベーターがありますがそれに乗る必要はありません。歩いてきた階と同じ階にあります)

ライドシェア乗り場は、右手奥にありますので、看板に沿って歩いてください。

はの
この場所は、車の往来が多く危ないですので、他の車に十分注意下さい。

Park MGMパークMGM

【ライドシェア乗り場】
Bell Desk、Concierge Deskの先にある出入口

【行き方】
チェックインカウンターの近くにベルデスクがあります。

ベルデスクの方向へ歩いて行くと、斜め右方向に外に出る出入口がありますので外に出て下さい。

外へ出ると出入口には「PARK MGM」と書かれています。

出入口外側がUber乗り場です。

外へ出ると、右側にアリアホテルやPark MGMのプール、正面には立体駐車場(Self Parking)があり

この場所からは、NYNYホテルやMGM Grandは見えません。見えていたら間違いです。

The Venetian
ベネチアンホテル

ホテル内には運河が流れるホテルで、このライドシェア乗り場への行き方は2通りあります。

【ライドシェア乗り場】
立体駐車場の中

【行き方①】
チェックインカウンターを正面に見ると、右側の頭上にRideshareの看板があります。

Rideshareの先にはExitがあります。

ドアにはRideshareの案内が張られていますので、このドアから外側に出ましょう。

出たところは、立体駐車場の中で高級車やリムジンなどが停められています。左側の壁にはRideshareの看板がありますので、そちらの方向に歩いていきます。

途中、Ride Shareの看板が柱についていますので、壁沿いに歩いて行きます。

すると突き当たった所には、Rideshare Located on Level 3と書かれた看板があります。

左を見るとエレベーター乗り場がありますので、3階へ行きましょう。

このエレベーターのボタンは何故か3階がありませんので、2階-Casino Rideshareのボタンを押しましょう。

3階に到着すると、駐車料金を払う機械、Hertzレンタカーの待合場所があります。

ここから左前方に立体駐車場に繋がる出入口がありますので、外側に出ましょう。

あとは、Rideshareの看板に沿って歩くだけ。

ゴールが見えてきました。

それに沿って歩いて行くと、頭上にZone1~4というサインが見えてきます。

こちらがライドシェ乗り場です。

【行き方②】
行き方①とは反対側に、チェックインカウンターからカジノフロアー・客室エレベーターの方に歩いて行きましょう。

カジノフロアーが見えてきました。

途中、右手にフードコートを見ながら歩いて行きます。

ベネチアンには、フードコートが1階と2階にありますが、ここは1階のフードコートです。

さらに進み、カジノフロアーを通り過ぎると、、、

右斜め前方にGrand Canal Shoppersなどへ続くエスカレーターが見えてきますので、そちらから上へ行きましょう。

エスカレーターを降りると、正面左にSelf Parking・Valets・Rideshare・Car Rentalのサインがありますので、左へ歩いていきましょう。(運河の方ではない)

連絡通路のような所にやってくると、左手に2階にある別のフードコート、左には曲がらずに連絡通路を真っすぐ進みます。途中、柱にはRideshare & Hertz Car Rentalの案内が出てきます。

更に進むとHertzレンタカーの待合場所が見えてきます。

ここからは、この道を真っすぐ進み出入り口を出て立体駐車場を道なりに進むと、ライドシェ乗り場に到着します。

The Palazzo
パラッツォホテル

ラスベガスのホテルの中では、一番分かり易い場所にライドシェアがあるのがパラッツォホテル。

【ライドシェア乗り場】
正面玄関の下の階にあるロータリー

【行き方】
チェックインカウンターを正面に見てください。

すると後ろ側にこのようなデコレーションがあります。

近くの看板にはValet・Taxi・Rideshareの案内がありますので、それに沿って歩きましょう。

正面玄関の手前に、下へ降りるエスカレーターがあります。

こちらから、下の階へ降りましょう。

すると正面の出入口の頭上には、Valet Parking・Ride Shareの案内が見えてきます。

すると正面には、2重扉の出入口があり、頭上にはRideshareの看板がありますので、ここから外側へ出て下さい。

外へ出ると、車寄せのようなロータリーになっています。

そして向こう岸に渡ったところが、Ride Share乗り場。

Circus Circus
サーカスサーカス

【ライドシェア乗り場】
ラスベガス大通りに面した正面玄関の外側(上記写真の場所)

【行き方】
チェックインカウンターからは、フードコート、ショッピング通り、カジノフロアーを通り過ぎ、ラスベガス大通り側の正面玄関を出る流れです。

それでは、チェックインカウンターから行ってみましょう!

チェックインカウンターを正面に見ると、後ろ側にWest Tower Elevatorsの案内があり、その奥にBuffet、ショッピング通り、カジノフロアーへ続く道があります。

こちらを通り抜けると、左側にフードコートが見えてきました。

さらに進むと、ショッピング通り、カジノフロアーへと続きます。

カジノフロアーを通り過ぎると、正面玄関に到着。(出口が2か所ありますのでご注意を)

そちらがライドシェア乗り場。East Entranceと呼ばれる所です。

ピンクの屋根の下に並んでいるのがUber。

注意点:館内の看板には、ライドシェア乗り場の案内がほぼ無く、この地図に載っているくらいでした。

Resorts World Las Vegas
リゾートワールド

2021年に誕生したResorts Worldホテル、3つのホテルがこの建物に入っている最新のホテル。こちらでは専用のライドシェア乗り場が完成しています。

【ライドシェア乗り場】
S Sammy Davis Jr Dr 通り沿いにあるセルフパーキング横

【行き方】
Hilton・Conrad・Crockfordsの各ホテルのチェックインカウンターから、カジノフロアーにあるフードコートFamous Foodsを目指して歩いて行きます。

Conradホテルからの行き方。

まずはカジノフロアーの方向へ歩いて行きましょう!

頭上を見上げると、Lyft・Rideshareの案内が出ていますので、それに従って進みます。

そしてキャッシャーを過ぎた辺りを左へ曲がります。

左にカジノ、右手にDawg Houseレストランバーがあります。

さらに進むとFamous Foods Street Eats、スポーツブックがありますので、突き当りの出入口から外へ出ます。

外に出るとロータリーになっていますが、ライドシェア乗り場はここではありません。

今出てきた玄関をロータリー側から見るとこんな感じ。

遠くには、Wynnホテル・Trumpホテル・Sphere Las Vegasが見えています。
(サーカスサーカスホテルが見えていたら間違いです)

建物沿いに沿って右手に歩いて行きましょう。

途中、駐車場料金を支払う自動販売機が2台置いてあります。

されに進んでいくと、壁にSalf ParkingとRideshareの看板が出ています。

(遠くの方に立体駐車場Self Parkingが見えています)

このぶどうの木のアーケードを通っていると、前方にBus Loading・Lyft & Rideshareはこちらの看板が出てきます。

この先がライドシェア乗り場です。

尚、このホテルはLyftと提携しているようなので、乗り場にはLyftのピンクのロゴが貼られています。

反対側から観るとこんな感じ。

注意点。

Resorts Workdには立体駐車場(Self Parking)が2か所あり、Hilton Hotel横と今回紹介したサウス側です。

ライドシェアは、この2つの立体駐車場の中間辺り、且つサウス側寄りに乗り場があります。

Fontainebleau Las Vegas
ファウンテンブルー

【ライドシェア乗り場】
立体セルフパーキング(駐車場)の1階部分

【行き方】
チェックインカウンターがある玄関からホテルに入り、そこから正面を見ると右手はカジノフロアーへ行く通路、左手にはNorth Valet・Self Park・ライドシェアへ繋がる通路があります。

(写真はカジノフロアーへ繋がる通路から撮影)

左側の通路を進むと、North Valet・Self Parkに加えてRide Share Pick-Upのサインが見えてきますので、道なりに進んで行きます。

するとNorth Valetに突き当り、そこから右側を見るとRide Share Pick-Upの看板が頭上に現れます。

この道を道なりに進んで行きましょう!

するとこのような大きな写真が出てきます。

目の前の広々とした空間がライドシェア乗り場。

このライドシェア乗り場はとってもお洒落なデザインで、待合室のような冷暖房が効いた場所があり、そこからはガラス越しに到着を待つことができます。

ラスベガスの暑い日にはここでゆっくりできると思いますよ。

Westgate Las Vegas
ウエストゲート

ラスベガスコンベンションセンターのお隣にあるWestgateホテル。CESなどの世界規模のコンベンションが開催される時は、こちらのホテルも会場になります。

【ライドシェア乗り場】
東口玄関の外側。
スポーツブックを向かって右側にある出入り口を出て右。

【行き方】
正面玄関からホテル内に入り、カジノフロアーを右斜め前方へ歩いて下さい。

(シャンデリアの中には赤いバラが)

途中、このような昔ながらのシャンデリアが飾られてあります。

左手の柱に、FRESH BUFFET・POKER ROOM・SUPERBOOK・RIDE SHARE PICK-UP & DROP-OFFの看板があります。

こちらの方向に進んで行くと、右手にWOW REWARDS CENTERを見ながら更に進んで行くと、

左手に大きなテレビ画面が壁一面に飾られたスポーツブックが見えてきます。

そのまま道なりに歩くと、正面に外へ出る出入口が見えてきます。外へ出るとこのような場所です。

出口を出て左側を見ると、このように車が数台停車しています。

近くにある看板にはRIDESHAREと書かれてありますので、こちらがライドシェア乗り場。

この日は、数名のグループがこの場所でUberの到着を待っていました。

出口の脇とRIDESHAREの看板の近くには、ベンチが置いてありましたので、車がやってきたらそちらで待機しましょう!

Circa Resort & Casino
サーカ リゾート

ダウンタウンエリアにある最新ホテルCirca Resort。ホテルと立体駐車場は、上記の写真のようにN Main Streetという道を挟んで隣同士にあり、立体駐車場(Carace Mahal)はPlaza Hotelのお隣りに位置しています。

【ライドシェア乗り場】
セルフパーキング立体駐車場の一階

【行き方】
カジノフロアーからは、Rideshare&Valet Pickupのサインに従って、ホテルと立体駐車場を繋ぐ連絡通路の橋を渡って下さい。

そうすると正面に下へ降りるエスカレーターがあります。

下へ降りるとライドシェア乗り場です。

こちらには、UberやLyftのライドシェアの他に、リムジンなどが行き来しており、Valetパーキングの担当者がいらっしゃいましたので、分からない時にはその場にいる人に尋ねてみてもいいかもしれません。

尚、夏場は下へ降りると暑いので、2階の部分にはSelf Parking Pay Stationという駐車料金を支払う機械が置いてあり、そこは冷房が効いているので大変涼しく、ガラス越しには1階のUberの到着状況を見る事ができます。

予約した車が到着するのを確認してから下へ降りて行ってもいいですね。

注意点&Tips

1. 乗車する際は、必ず運転手の名前、車種を確認する。

2. UberやLyftのアプリは、事前に入れておく。

3. ホテルのライドシェア乗り場は、無料のWifiがない場合があるので、事前にWifiレンタルやSIMカードを用意する。

まとめ

こちらの記事では、ラスベガスの主要ホテルのライドシェア乗り場をご紹介させて頂きました。

今回紹介できなかったホテルは、確認でき次第アップデートしていきますので、もし知りたいホテルがありましたらXなどでお知らせ下さい。最優先で確認します!

最後まで読んで下さってありがとうございました。

記事の感想やご意見・ご要望はツイッター(X)DMからお願いします。

Xではラスベガスの現地情報や日々の暮らしを毎日更新しています。

関連記事

※Please click on the language options in the top right corner, and the page will be automatically translated. […]

最新情報をチェックしよう!