ラスベガス大通りで発見!アメリカのディスカウントスーパーTarget

※Please click on the language options in the top right corner, and the page will be automatically translated.

はの
みなさん、こんにちは!
ラスベガスの「はの」です。
ラッキー
こんにちは!

ラスベガス大通りの新しいショッピングモールBLVDをキョロキョロとしながら歩いていると、Park MGMホテルの道向かいにディスカウントストアーTargetを見つけました!

(2025年3月上旬:BLVDはまだオープンしていない様子)

これまで、お店の前のLas Vegas Blvdを車で通ったり、向いにあるPark MGMを何度も歩いていましたが、全く気が付きませんでした。。。

Targetは、果物・卵・お肉などの食料品から、洋服・水着・薬・お酒・スーツケースなど、旅先で必要なものは全て揃うスーパーです。

こちらの記事では、ラスベガス大通りで見つけたアメリカのディスカウントスーパーTargetをご紹介します。

そんな私はラスベガス在住20年
現在も旅行関連の仕事をしながら、ラスベガスの魅力を発信しています。

それでは、さっそく始めていきましょう。

ラッキー
宜しくお願いします!

Targetってこんなお店

Targetはミネソタ州ミネアポリスに本社がある会社で、世界各国に21店舗(中国・韓国・タイ・メキシコ・パキスタン・香港・ベトナム等)を展開するグローバル企業。
アメリカには約1978店舗、ラスベガスには約11店舗。(2025年3月現在)
今回ご紹介するTargetは、PARK MGMの道向かいにあるコチラのお店。
Google Mapで確認すると、MGM Grandの横、Park MGM Las Vegasの向かいです。
(参考:Google Map
Target
住所:3767 Las Vegas Blvd S Ste 100, Las Vegas
営業時間:7:00AM~10:00PM
(週末は深夜まで営業)
この周辺のホテルを調べてみると、「キッチン付き」のホテルが集まっているので、この場所にTargetがあるのも納得。
(マンゴ1つ$2.49)
アメリカの量販店といえば、ウォルマートを思い浮かべる方が多いと思いますが、価格帯ではウォルマートよりも若干高いものの、店内は清潔・綺麗・お洒落、洋服や雑貨等は有名デザイナーさんとのコラボなどもあります。
(タンブラー$29.99)
また多くのTargetには、スターバックスが併設されていていますので、「ディスカウントストアーなのに、お洒落でなんだかワックワクする!」そんなお店です。店内に入るとコーヒーの香ばしい香りが漂ってくる訳です。
それではTargetの簡単な情報が分かったところで、店内で購入できるモノをご紹介していきます。
ラッキー
宜しくお願いします!

購入できるモノを詳しく紹介

(いちご1パック$4.49)
生鮮食品
(グレープ1パック$6.69)
(小玉スイカ1つ$4.89)
アメリカのスーパーマーケットの品揃えとまではいきませんが、キッチン付きや電子レンジ付きのお部屋に宿泊する場合、そこで調理できる材料はほぼ揃います。
(Pasture-Raised Egg:12個入 $9.49│2025年3月現在)
サラダに入れるような野菜類、果物であれば、グレープ、いちご、リンゴ、アボカド、レモン、バナナ、ソーセージ、ベーコンなどなど。
アメリカのパーティーには欠かせない、ハンバーガーのお肉・レタス・トマト・チーズ・玉ねぎ・パンなどなど。
(クロワッサンサンドイッチ1つ$5.49)
冷凍食品&調味料
こちらの陳列棚には、アメリカで人気のスナック菓子が種類豊富に揃っています。
右側は冷凍食品で、冷凍野菜、ピザ、ホットケーキ、フライドポテト・魚のプライ・ハンバーガーなどなど、レストランで食事をすると割高なので、少しは食費を抑えられるかもしれません。
(アジア系レストランにあるHuy Fong $4.19)
調味料は、醤油・マヨネーズ・ホットソース・バーベキューソース・タバスコ・ドレッシングなど、メジャーなモノは全て購入可能。
お菓子やお土産
(Ghirardelliチョコレート$6.79)
ラスベガスやサンフランシスコの空港にも売っているGhirardelliのチョコレート、Targetでは$6.79。
M&Mのチョコレートも空港で購入するよりも安いので、お土産用のチョコレートはこちらで見つけて下さいね。
ラスベガスのアイスホッケーのチームの帽子・Tシャツ・マグカップ・靴下などもありますので、スポーツファンの方へのお土産にぜひどうぞ!
Vegas Golden Knightsの試合を観に行く方は、こちらのキャップをお忘れなく!子供用もあるよ。
ラッキー
Targetって色々なもの売っているんだね。
はの
今回は写真を撮り忘れちゃったけど、ペット用品もあるんだよ。最近は、愛犬と一緒に旅行する方が多いからね。
飲料水
(水1ガロン$1.29)
ホテルの売店やお部屋の冷蔵庫にも有料のお水が販売されていますが、滞在期間中に飲むお水は、纏めてこちらで購入しておくと便利です。
またジュース類は、コカ・コーラ、ペプシなどアメリカの代表的な飲料会社のものから、Targetブランドまで選びきれない程、、、。
(コーラ1ガロン$2.79)
またラスベガスは年中乾燥していますので、お水だけでなくスポーツドリンクや電解質の飲料も豊富にあります。
(電解質飲料1本$3.19)
お水に粉を入れるタイプ。
(フレーバー飲料を作る粉$3.49)
こちらは、冷蔵品。ビール、コーヒー、スポーツドリンク、牛乳などなど。
(Gatorade1本$2.39)
色々と探してみて下さいね。
はの
ラスベガスでは、24時間お酒を購入することができます。お会計の時に身分証明書をお忘れなく!
洋服や水着
(女性用水着:上下で$40前後)
滞在中に、プールで楽しく過ごしている旅行者を見かけると、「やっぱりプールで泳ぎたい!」と思ったら、Target。プールに必要なモノは全て揃います。
(男性用水着:$25)
各ホテルでは、2月後半から3月頃からプールがオープンし、日によっては日中は25℃を上回る日もあります。
また夏場はこのようなサンダルを履いておかないと、足の裏が火傷してしまいます。
(サンダル$25前後)
お子様用のゴーグルや浮き輪。
(子供用ゴーグル$16.99)
ホテルによっては浮き輪は持ち込みが出来ない場合がありますので、ご宿泊されているホテルにご確認下さいね。
(浮き輪$5)
最近では、コンベンションに参加すると女性の参加者が多くなっていますので、ビジネス用のストッキングなども見つけることができます。
(ストッキング1足$9.00)
はの
旅行先で急に必要になったモノは、Targetで見つかりますよ。
お薬やビタミン剤
急にお腹の調子が悪くなった場合、こちらの棚にあるピンクの飲み物「Pepto」がお薬です。このピンクの色が日本にはないような色で気持ち悪いですが、これを飲めば多くの場合、下痢は止まります。
(お腹の薬$3.19)
Targetのプライベートブランドは比較的安く、アメリカで主流のPeptoは、小さなサイズでは$3.50で、大きなサイズは$10.00前後。
その他、風邪薬・目薬、かゆみ止め・頭痛薬など、旅行中に急に必要な市販されているようなお薬はほぼ全て揃っています。
美容用品
ラスベガスでは日焼け止めクリームは必需品です。
(Cetaphil日焼け止め$14.99)
万が一、「しまった!日焼け止めを家に忘れた」という場合は、Targetには10種類以上ありますので慌てる必要はありません。
(Neutrogena日焼け止め$12.59)
PSF70の日焼け止めクリームもあり、比較的安価なモノから$50くらのモノまで揃っています。
(Blue Lizard日焼け止め $12.19)
その他、歯ブラシ、歯磨き粉、マウスウォッシュ、メイク落とし、化粧水、シャンプー、ヘアクリーム、爪切り、糸ようじ、老眼鏡、口紅、マニキュア、除光液などなど。
(歯ブラシ$6.69)
ラッキー
Targetの歯ブラシって料金が高いね。
はの
この店舗には、安い歯ブラシ($1.50)も販売されていたけど、店舗によっては使い捨ての歯ブラシは売っていないこともあるので、歯ブラシは自宅から持ってきたほうがいいと思うよ。
(Burt’s Beesリップクリーム1本3.99)
スーツケース
(スーツケース$109.99)
旅先で荷物が多くなり、追加のスーツケースやバックが必要な場合は、Targetでお洒落なスーツケースが見つかります。キャリーオンのサイズから、預け入れ荷物の大きなサイズまで。
(ダッフルバック$49.99)
旅行用の手提げバックもありますので、わざわざアウトレットモールへ行く必要はありません。
ラスベガスでは、雨はあまり降るコトがありませんが、今週は雨予報になっていましたので、Targetではお店の中央辺りに傘が大量に置いてありました。
(傘1本$18~20)
はの
ラスベガス滞在中に雨予報が出ている場合は、レインジャケットや折り畳み等を用意されると良いと思います。
文房具
(ボールペン3本$4.49)
文房具好きな方にとって(私よ)、Targetにある文具売り場を覗いてみて下さい。日本ではあまり見ないようなカード類が販売されていて、見ているだけで楽しくなります。
(カード1枚$2.99~6.99)
クリアランスセール
(破格の値段で販売されている冬物商品$3~$5)
季節の変わり目(2~3月)は、冬物がセールになっていることが多いです。
今回、こちらのお店でモコモコ靴下を見つけました。2足セットで$3と激安でした。ホテルのお部屋で使えそうなルームソックスもありましたので、こちらの棚も探してみて下さい。

気を付けてね!注意点2つ

(洗剤Tide $8.99)
お会計のレジ
Targetのお会計のレジは、2種類あります。
・従来通りレジ係の人が対応
・各自で行うセルフチェックアウト
(日曜日朝11時:レジ係の人は誰もいない)
こちらの店舗に限らず、Targetではセルフチェックアウトの台数が多くなり、時間帯によってはレジ係の人はいません。多くの場合、セルフチェックアウトを使ってお会計を行います。
操作方法(英語)は簡単ですが、初めて利用する場合は戸惑ってしまうかもしれませんが、分からないコトがあれば近くには、セルフチェックアウト担当の人がいますので「Excuse me~!」と、大きな声で伝え、
「I don’t know how to use it.」と、分からない様子をジェスチャーを加えて下さい。セルフチェックアウトは、クレジットカードのみ(Card Only)と現金の機械(Card & Cash)がありますので、その点はご注意下さい。
セキュリティータグ
高価な商品や限定商品などは、万引き防止の為に赤のセキュリティータグが付いています。
こちらでは、Vegas Golden Knightsの全ての商品に赤のセキュリティータグが付けられていましたので、お会計の時に、必ず係員に外してもらいましょう。
セルフチェックアウトを利用する時は、係員を呼んでタグを外してもらいますので、上記の要領で担当者に尋ねて下さい。Targetの方は親切な方が多いので、優しく教えてくれます。
(出入口にはセキュリティーガードが立っています)
タグを付けたままお店の外へ出ると、出口の所で「ビービービー」とセキュリティーアラームが鳴り出します。するとセキュリティーの人が寄ってきて「商品を確認させて下さい」と言われますので、万が一の為に、レシートは必ず受け取りましょう。
ラッキー
Targetのお店の様子がよく分かりました。マスコットキャラクターの犬も可愛いね!
はの
この犬は、Bull Terrier(ブルテリア)で、名前はBullseye(ブルズアイ)って言うんだよ!

まとめ

こちらの記事では、ラスベガス大通り沿いにあるTargetについてご紹介させて頂きました。

こちらの店舗で購入できるモノや価格、お店の雰囲気などが、今後の参考になれば嬉しいです。これまでTargetへ行ったコトがない方は、是非行ってみてくださいね!

最後まで読んで下さってありがとうございました。

ツイッターXでは毎日ラスベガスの現地情報や日々の暮らしを更新していますので、ぜひフォローしてチェックしてください。

関連記事

※Please click on the language options in the top right corner, and the page will be automatically translated. […]

関連記事

はの こんにちは! ラスベガスの「はの」です。 海外旅行中にパスポートやクレジットカードなど貴重品の盗難には遭いたくないものです。 2024年7月に入りサンフランシスコ領事館から、「ラスベガス市内のホテル滞在[…]

最新情報をチェックしよう!